ぼっちママは猫が好き

主に猫のことや日常の出来事をマンガで描いています。最近はNNN(にゃんにゃんネットワーク)シリーズばかり描いてます。

ろうそくだせは日本のハロウィン?

日常四コマ「ろうそくだせは日本のハロウィン?」

f:id:mgpoponta:20190706191601g:plain

f:id:mgpoponta:20190706191611g:plain

f:id:mgpoponta:20190706191622g:plain

七夕ですね。

七夕というと、うちの地域では変な風習?があります。

 

ろうそくだせ

と言われるものなんですが、七月七日の夕方に子供たちが家々をまわり、

 

「ろうそく出せ、出せよ。出さないとかっちゃくぞ。

北海道弁で「ひっかくぞ」の意味)おまけに喰いつくぞ。」

 

と、なんとも物騒な歌を歌いながら突然玄関にお邪魔するという、

知らない人からしたら、一体何事かと思われそうな奇妙な

イベントです。

 

浴衣や甚平、あるいは普段着と思い思いの服装の子供たちが

夜の町を集団で回って歩くのです。

 

「ろうそく出せ」

と言ってるからと言って、素直にろうそくを出すと、

めっちゃコレジャナイ感が漂います。

彼らが欲しいのはお菓子なのです。

ろうそくと言ってるのに、なんて理不尽なんでしょう(-_-;)

 

各家々の玄関先で物騒な歌を歌いながら、

手に持った袋の中にお菓子をいっぱい詰め込むまで、

彼らは家々を渡り歩くのです。

 

 

まあ、私たちが子供の時は提灯をもって遅くまで歩いていたので、

ちょっとはろうそくも必要だったんですけどね。

(子供が火のついた提灯を持って歩きまわるなんて、

 今からしたら考えられないことですよね)

 

最近はいろいろと学校で規制をされているようで(当たり前)

「出歩くのは夜六時まで」とか、「笹を飾ってない家には行かない」

とか、「本当にろうそくをもらっても、文句を言ったりしない(笑)」

とか色々ルールができたようです。

小さな子がお母さんと一緒に回ってたりもします。

 

ぼんもお友達と一緒にまわって、お菓子を袋にいっぱい

持ち帰ってきてました。

帰ってきて、戦利品を床にぶちまけて得意そうにしていました。

これで子供たちはしばらくお菓子に困りません。

まあ、その分お母さんたちが買ってきてるんですけど・・・(-_-;)

 

 

これって北海道だけなんですかね?

しかも道南方面だけ?

北海道って八月七日が七夕ってところも多いんですよね。

他のところでも似たようなことやってるんでしょうか・・・(;^ω^)